自分のペースを作れてますか?
自律神経乱れていませんか?
骨盤の中冷えていませんか?
若い頃は成長が楽しく感じましたよね。今は、年を重ねる事を楽しめていますか?
昔は何もしなくても肌は綺麗で、お尻もキュッと上がっていたのに、今では運動しないと身体は衰えていくばかり。しかし忙しく出向く暇もなく、せっかくの休日も寝て終わってしまう。それにも関わらず疲れが取れない・・・なんて負のループに陥っていませんか?そんなあなたに朗報です!
隙間時間に「オンラインムーンヨガ」を取り入れてみませんか?
ムーンヨガって?
ムーンヨガとは、新月、満月の夜にヨガをする事です。月と星座のテーマごとに、整え方が変わります。私たちはいつも同じ状態ではないでしょう。元気な時があれば落ち込む時もあります。その原因の多くは外側からの影響です。他人に嫌なことを言われた、うまくコミュニケーションが取れなかった、良くない出来事があった等が挙げられます。身近な問題と考えがちですが、これらは景気や世の中の風潮、宇宙のバイオリズムから影響を受けています。 雨だから気が滅入る、季節の変わり目は体調を崩しやすい、といった環境の変化も、外側要因の一つです。原因によって整え方を変える必要があります。
ムーンヨガでは、天体図と月の満ち欠けから紐解いて、その日に適したメンテナンス法をお伝えします。
月と女性のリズム
月の満ち欠けは、およそ29.5日の周期でくり返されています。28~35日を周期とする女性の月経とリズムが非常に近いため、月と女性は深い関係があると言われているのです。陰陽説の太陽は陽、月は陰、男性は陽、女性は陰の性質という考え方からも、月と女性の密接な関係がうかがえます。このことから特に女性は、月のリズムになぞると自然と心身共に整いやすいと言われています。
また、月は第二チャクラ、子宮のあたりに対応します。月のエネルギーを使って身体を動かすと、子宮が温まり柔らかくなる効果があります。実際に参加者様から「月経不順が治った」「満月に月経が来るようになった」「末端冷え性が治った」などのお声を頂いています。
月2回ペースで無理なく続けよう!
急に生活を変えるのは大変です。フルタイムで仕事をしていると、24時間あっという間に過ぎます。しかし毎日は無理でも、月に2回、1時間なら時間が取れるのではないでしょうか。
新月と満月には意味があります。新月は始まりで、浄化力が最も高く、リセットにもうってつけ。新しい目標を定め、満月に向けて吸収していきます。満月は完了とデトックス、排泄力も高まります。新月に向けて削ぎ落としの期間になるため、断捨離やダイエットに適しています。
人は本来リズムのある暮らしが落ち着くものです。リズムを作ることは、精神の安定にも繋がります。月は感情に直結するので、自分の感情の波も受け入れることで自律神経も整っていきます。
オンラインで気軽に参加♪
コロナ以降、オンラインの需要は高まりました。移動時間を考えなくていい、格好を気にしなくていい、どこからでも参加できる等、メリットがたくさんあります。人によっては面倒にもなり得る、コミュニケーションも気にする必要がありません。習い事を始めるのは、なかなかエネルギーがいることでしょう。また、自分のボディラインや身体の硬さが恥ずかしくて、スタジオレッスンに行きづらいと言う声もよく耳にします。オンラインでは、そのような煩わしさも一切なく、自分のペースで自分のためだけに整える事ができます。
今がチャンス!!
西洋占星術では春分が1年の始まりです。つまり宇宙の元旦であり、その次の日の牡羊座新月からスタートするのは、とても良いタイミング。
さらに今お申し込み頂くと、
通常1回¥1000→6回¥5000でご受講いただけます!!
運動不足を解消して身体のラインを整えるかつ、リズムを作る事で自律神経のバランスも整う、「オンラインムーンヨガ」をこの機会に是非始めてみませんか?
お申し込みはこちらです↓↓↓


writing by may
ヨガインストラクター
星詠みカウンセラー
タイマッサージセラピスト
フュージョンダンサー
心理学生
12ハウスの住人