
チャクラとは、生命エネルギーを受け取り、貯え、変換し、送り出す、エネルギーの中心です。脊柱内の微細な中心軸に沿って、会陰に始まり頭頂に達する、7 つのチャクラが並んでいます。
生存・物質・金銭・健康に関係するのは第一チャクラ。
感情、感覚、快楽、動き、慈しみ、セクシャリティーの中心地は第二チャクラ。そして確固たる意志、現実化する力・自己表現
する力は第三チャクラなどと、それぞれのチャクラは特性を持っています。
また、特定の体の部位や分泌腺とも関係しており、バランスが整うとそれらの部位にエネルギーの滋養が行き渡ります。
チャクラが整うと、それぞれの特性が日々の生活に生かされ、自分自身の人生を責任もって自分らしく幸せに生きていくことが出来ます。反対にバランスが崩れると、現実的に物事に行き詰った感があったり、生きにくさを感じたり、体調を崩しやすい状態になります。
それぞれのチャクラの特性を理解し、自身の健康状態や生活環境と照らし合わせ、一つずつ向き合っていくことで、自分の足と力で自身の道を歩くことが出来るようになります。
チャクラワークヨガは、チャクラという不可視なエネルギーにアクセスし、可視された現実世界でどう具現化されているかを確認する、視えない世界と視える世界の答え合わせのようなものです。なので、このワークにしっかりと取り組んでいけば、あなた自身が一番に変化を感じられます。世界が変わっていくのを観ることが出来ます。
7 か月という長いようで短い期間、自分のために時間を作ってみませんか?
スケジュール
第1火曜 13時〜15時
ドロップイン ¥4400(税込)
講師紹介+メッセージ

navigator
yukiko
「私がチャクラワークで得たこと」
一つずつチャクラと向き合うということが、私自身と向き合うというよいきっかけになったのを覚えています。「自分と向き合う」と言われても、どこから手を付けていいのか分からないほど内側の世界というのは広大で、また安易に無暗に触ることも私には大変恐怖でしたから。
一つずつチャクラに触れる事は、階段を一段、一段丁寧に昇っていく感覚に似ていて、その領域ごとで落ち着いて向き合えることがその時の私の性分に合っていたのだと思います。
ヨガのアーサナやチャクラの理論を通じて、何度も何度も自分で考えて感じて、理解し腑に落としていくことで、無知によって無駄に自分も他人も傷つけることが少なくなっていきました。さらに世界は美しい秩序で保たれていて、本来はなんら難しいことでなはいことがわかり、何で秩序を乱し難しくしているのかもわかりました。
「わかる」ことは、私の精神安定剤のようなものです。わかると扱いづらいと思っていた心と身体をいくらかコントロールすることが出来るようになり、生きづらさを感じた感覚は薄らぎ、落ち着いた生活が送れるようになってきました。扱いづらい自分と思えば、扱いづらい自分であり、カワイイ自分であると思えば、カワイイ自分であるという単純な法則に気づくには、それぞれのチャクラの課題と向き合えたからこそだと思っています。
自分と向き合うにはチャクラワークヨガは導入しやすく、心身ともに健康へと導く良いシステムです。