
may
旅の中でヨガに出会い、バリや関西を中心にヨガを学ぶ。
(ヨガ歴14年、講師歴7年)
小売業、接客業と何足も草鞋を履きながら、2019年に個人スタジオ設立。
旅、音楽、ダンスから感性を培い、ヨガが一生モノの学びだと気付いた20代から、真摯に仕事に向き合い、経営、経済を学び始めた30代へ。
経理やデザイン業務、多方面に手を出し自分が何者か迷走する事も常々ですが、ヨガがアンカーであるからこそ、何にでも挑戦できます。
ユング心理学では個のキャラクターを知り、全体性を目指します。感覚肌、直感気質でありながら、思考を補完するために学びを深め、感情を置いてけぼりにしないように気をつける…というのがわたしのテーマです。
全体、真ん中、中庸はなかなか難しいですが、山谷あっての人生であり、波に乗る事が生きる楽しみでもあります。
ヨガというとストレッチをイメージする方が多いかもしれません。
身体を柔軟にして循環を良くすることも勿論大切ですが、わたしは精神を整える方面に、より興味を持ちました。
ヨガを深める旅はチャクラワークにはじまり、RYT200で基盤を身につけ、様々なティーチャートレーニング、講座を受けてきました。
そして現在は、精神についてより深く学ぶため、大学で心理学を専攻しています。
日本はまだ心のケアに積極的ではありません。内科には行っても心療内科には行きづらいという風潮があります。しかし身体と同じように心が不調になる事もあります。
そこでメンタルヘルスケアをベースとしたヨガプログラムを構築し、提供出来るよう精進しています。
ケアの一環として西洋占星術も使います。西洋占星術はユング心理学と共通点が多く、星の配置や無意識からのヒントが、不調を解決する事も多いのです。
小さな障害を取り除き、人生に楽しさのスパイスを、変化そして、進化への道を歩くためのお手伝いをさせてください。
[資格]
RYT200
チャクラヨガ
マインドフルネス陰陽ヨガ
バクティヨガ
シャクティダンス
タイ政府公認タイマッサージ