
ヨガと瞑想講座
人間が成長を見るとき最も大切なことは「繰り返しから抜ける」ことです。この繰り返しはカルマとも呼ばれ、人間が取り組む難解な問題の一つです。
ヨガは、繰り返されている身体の状態に気づき、呼吸、動き、リズムを変えていくことで、身体、生理、エーテルエネルギーの繰り返しを追わりにして、新しい繰り返しを作ります。瞑想は、心、思考の繰り返しを終わりにする行為です。
繰り返される感情、体験の記憶、つい考えてしまう脳の癖を終わりにする。方法は、今の世界観を抜け出すことです。
繰り返されることで起こっている体験が、自分にとって不要であることを自覚すること。また、その繰り返しがどんなにネガティブなものでも、慣れ親しんだものであると同時に、執着となった沁みついていることを自覚することです。
習慣となった繰り返しを手放すことは、簡単ではありません。ですが、手放した先にしか、自分の人生が開かれないことが本当の意味で理解できたとき、それは起こり始めます。
このクラスでは、身体から生理学、感情、精神、思考の順にしがみついているものを手放していく道を作ります。
あたらしく広がる自分の世界感をみつけにいらしてください。
毎月第4日曜
13:00〜14:30
参加費¥5500
講師紹介

instructor
nanae
私が YOGA をはじめたのは「人を良くする」ためでした。
鬱や不登校のためのカウンセリングをしながら、身体へのアプローチとして YOGA を取り入れたのがきっかけです。
ジャーナリストとして多くの人たちの声を聴きながら、人が感じることの根源は何かと考えはじめたのも、思えばYOGA を続ける理由の一端になっている気がします。
私自身が YOGAを続けて一番良かったと思うことは、心の状態と身体の状態は密接につながっており、それを精神レベルでコントロールできる事実を知ったことです。
それは、アーサナを通して身体を調整することを含め、哲学や歴史に触れ、瞑想を知ったからだと考えています。
結論として、私はYOGAには人が助かっていくための根源的な叡智を内包していると信じています。自分の人生をよりよいものにしたいと願う人々に、方法の一つとして YOGA が広まること、また、私の供儀として YOGA をお伝えしていけたらと願います。